そろそろPython3に移行しようと思った

普段使いのThinkPad X200が故障してしまい、そのひとつ後継のThinkPad X201をこれから使うことにした。某オークションで価格重視で落札したものだが状態はあまり良くなかった。もう少しお金をかけて状態の良いものを選べば良 ...
WordPressのテーマ変更とカスタマイズした

会社の帰りに運悪く電車事故が発生。なかなか動きださないので、時間をつぶすため本屋さんにしかたなく行った。なんとなく手に取った本がとても良さそうで、B5サイズで薄いわりに内容がまとまっていて、値段も安いので買ってしまった。
...
Windows7にVim7.4をインストール

せっかく Django をやってみる気になったきたのに、こんどは インストールしてある Vim の動きが変だ。
備忘録として記録に残しておけばよかったけど、なにも残っていないか、どこかにあって忘れてしまったようだ。 ...
Djangoで It worked! 画面を表示する

Windows7 に Django をインストールしたのでプロジェクトを作って
ブラウザで It worked! 画面を閲覧する。
まずはプロジェクト myproj を作る
プロジェクトを作りたいデ ...
Pythonでtelnet接続してみる-wxPython(その5)

やっぱり、Windowsで動かすアプリはGUIじゃないと格好つかない。
ということで、wxPython で GUIプログラムの実験をしてみた。
wxPython では、ベースとなる Frame に、ボタンを配置 ...